★自律神経を整える道具 その39(母親と色とコミュニケーション:母親の歴史をみる)
☆中心テーマ:頭の体操のための道具とその活用38(悩みの解決のための心や体、生活の知恵を高める準備)
<自己開発センター1>
<自己開発センター2>
<前回の続き>
☆母親の小さい頃と色
母親の小さい頃の姿を想像します。
その時に浮かぶ色をみています。
◎やり方
座って、呼吸を整え、心を静かにしてみます。
その後、母親の小さい頃を思い浮かべてみます。
その時、母親の小さい頃の情報がまったくわからなくとも、
OKです。
何となく、姿は浮かばなくとも、思えればOKです。
どうしても、浮かばない人は、
” 母 ” という文字を浮かべるだけでもOKです。
…続き( http://www.ysdc.net/?pagename=oldblog-347 )
( http://www.ysdc.net/page50.php )
◎ポイント
今回は、母親の生活の歴史を聞き、
あるいは、みてみます。
(母親に聞くことができれば、
小さい頃の生活などを聞いてみます)
☆体験の後味は、いかがですか
◎後味が良い
◎とくに何も感じない、思わない
◎後味が悪い