★悩みと癖について38(欲求、関心の強さと事実の見え方):サイコセラピーヨガ&ヨガ(気)催眠
今回のテーマは、前回の続きで、興味関心の強さによる見えるもの、見えないものです。
<続き>
<自己開発センター>
<自己開発センター >
☆人の特性と日常生活
◎よく見えるところ、見えないところと、欲求の強さ
人は、お腹が空くほどに、食べ物が頭に浮かびやすくなり、
視覚、臭覚などの五感も鋭敏になり、
意識がさらに食べ物に向きやすくなります。
つまり、食べ物に意識が向き、
食べたい欲求を感じやすくなります。
そばに友達がいても、
忘れてしまうこともあります。
人の特性は、
関心の大きいもの、
欲求の強いものに意識が向きます。
その意識が強いほど、
それ以外は、見えなくなります。
また、
関心の大きいもの、欲求の強いものがあるほど、
意識は強くなり、
他がみえなくなります。
ここで、
欲求や関心の大きいものほど、細かいところまで良く見えやすくなり、
他が、さらにみえにくくなります。
………………続き ( http://www.ysdc.net/index.php?pagename=blog01-199 )
( http://www.ysdc.net/ )
◎ポイント
人のもつ
みえる特性と
みえなくなる特性を使うと、
悩みをつくり出すことができます。
また、
この特性を活用すると、
悩みを解決することもできます。