超感覚能力とバランス19(子供の心の大きな問題と無音、無声カウンセリング3)
超感覚能力とバランス19(子供の心の大きな問題と無音、無声カウンセリング3)
【問題の起こる時の呼吸がある】
ここでみていくことは、
子供のなんらかの問題が、
起こり始めるときのキーポイントです。
<問題の起こるキッカケとなるとき>
今回は子供の呼吸についてです。
さらに、
子供の体験と反応をみることです。
1.大きな声で叱ったとき
2.子供を拒否したとき
3.子供を褒めたとき
4.外でいやな体験をしてきたとき
こんな時を子供をみることです。
子供の問題の起こるキッカケとなるときの呼吸、
あるいは子供にとって、不満となるときの呼吸があります。
このような呼吸と感情が身につくことがあります。
それが子供の呼吸です。
さらに言えば、親の呼吸です。
<ポイント>
ここで子供の呼吸を見るための親の体験です。
何度も何度も見ていると、何となくわかるようになります。
ここでの体験は、母親は、回数続ければ、自覚はあまり無くても、
必ずわかるようになります。
<やり方>
ここは、非常なポイントです。
親として、
特殊な能力をもつ役割のある母親のポジションに立つことを
ちょっと意識することです。
具体的には、次回です。
<以降は次回に続く>