★悩みと癖について45(不安の解消とブラックボックス:事実の見え方):サイコセラピーヨガ&ヨガ(気)催眠
今回のテーマは、
手を開いて不安のなくなることを理解するための参考になる理屈についてです。
<続き>
<自己開発センター>
<自己開発センター >
☆ブラックボックスの原理
◎実用的な使い方
文章を作成するときに、
パソコンの原理やメカニズムがわからなくとも、
その使い方がわかれば、実用上、何の問題もありません。
例えば、パソコンの立ち上げ方と、
一太郎やワードの基本的な使い方がわかれば、
文章を作ることができます。
このような例は、生活の中で、
私たちの周りに、たくさんあります。
例えば、テレビの中の部品やそのメカニズムがわからなくとも、
電源の入れ方と、チャンネルの切り換えボタンがわかれば、
それだけで、必要な番組は見ることができます。
テレビの研究者や技術者を別にすれば、
一般の人は、これで十分です。
それ以上知りたい方は、趣味の世界に入ります。
………………続き ( http://www.ysdc.net/index.php?pagename=blog01-206 )
( http://www.ysdc.net/ )
◎ポイント
何か、その動作のメカニズムや理屈をよくわからない機械や、そのシステムを
ブラックボックスといいます。
このブラックボックスのスイッチを入れるとか、チャンネルを変えると、
必要な結果が、いつも同じように現れるとしたら、
そこに、一つの法則や方法が隠れています。
その方法を手がかりに、実用化することができます。
このような考え方を一つの原理とします。
このブラックボックスの原理からみていくと、
実用上便利になります。
<続く>