サイコセラピーヨガ5(憂鬱が消えた)
サイコセラピーヨガ5(憂鬱が消えた)
(前回からの続き)
一般に、
人は、憂うつなとき、
ため息をしやすくなっています。
(無気力、憂うつ感、不安なども含め、胸部に関連したもの)
そのときに、
一般に、人の身体状態をみると、
胸は、力なく下に落ちています。
Dさんの姿勢も、
上胸部は、下に落ちています。
<具体的な対策>
Dさんは、魚のポーズを中心に体験しました。
1.魚のポーズで、身体の形を整えます。
2.呼吸の活用となります。
3.場の空気と、上体のほぐれ
4.結果として、潜在意識の変化をつくる
<Dさんの体験の感想>
Dさんは、胸の変化をすると、
この憂うつ感の感想は、
「あれ、憂うつ感が消えた」
でした。
Dさんは、体の状態と、精神状態の関わりを
実体験をしました。
<対策の整理すると>
このようなときに、ここでの体験方法を行い整理すると以下のようです。
1.腰が立ち、
2.上背部も立ち、
3.胸が広がり、勢いがつくと、憂うつ感は消えます。
以上の体験ので、憂うつ感を解消しました。