★悩み解決の仕組みのヒント84(エネルギーとトラウマ解消の例)
☆中心テーマ:悩みの解決の入門:サイコセラピーヨガ&波動(気)催眠
<自己開発センター1>
<自己開発センター2 >
<前回の続き( http://www.ysdc.net/index.php?pagename=blog01-428 )>
☆例
◎Uさんの場合の例
一般に、トラウマは、
トラウマになるエネルギーを、蓄積していますので、
このエネルギーを、放電することで、
解消することができます。
放電するためのスイッチは、
例えば、身体の意識空間内にあります。
あるいは、心理面の意識空間内にあります。
トラウマのあるときは、
このスイッチが切れていますから、
この意識空間にあるスイッチを
オンにします。
つまり、
Swをオンにすることで、
トラウマは、解消されていきます。
…(続き http://www.ysdc.net/index.php?pagename=blog01-429 )
(目次 http://www.ysdc.net/page8.php )
◎参考の例………心理的な意識空間内のスイッチの例
例えば、
Uさんの場合、妹さんとの間に問題があり、
このトラウマの問題となり、
一つのスイッチがOFFになっていました。
(不要エネルギーの放電のための
スイッチが切れていました)
<次回に続く>
■============================■
心の悩みは、自己開発センターまで、ご相談下さい。
電話:045−314−0951
■============================■