★今回のテーマは、不安と呼吸の苦しさの解消と、「お父さんに愛されていた」の言葉、意識です
☆中心テーマ:悩みと癖について122(心と体の法則:調和性と自由性の働きと仕組み):自己開発センターで行っていること
<続き>
<自己開発センター1>
<自己開発センター2 >
☆Cさんの不安と、息苦しさは、「お父さんに愛されていた」の言葉、意識で消える体験
◎Cさんの場合
Cさんは、不安感と、呼吸苦しさなどを、
訴えていました。
(一般に、自律神経失調症やパニック症などといわれる症状が、
Cさんに起こっています)
Cさんの場合、
不安感や息苦しさの意識に関連した身体部位は、
背中にあります。
具体的には、
背骨の中胸椎の少し上の部位が、
前後に歪み、ちょっと陥没気味です。
◎言葉を唱える
そこで、「お父さんに愛されていた」と何度か唱えると、
椎骨の前後の歪みは、
ほどけて、だんだんに少なくなってきました。
その後、さらに、「お父さんに愛されている」と
言葉を唱え、意識をつくると、
息苦しさと、不安感は、消えてきました。
……………続き ( http://www.ysdc.net/index.php?pagename=blog01-289 )
( http://www.ysdc.net/page8.php )
☆ポイント
◎言葉、意識と身体の共鳴現象
この場合は、言葉を唱えることで、
背骨の中胸椎の少し上にある背骨の周りの筋と、
言葉(意識)の共鳴現象が起こり、
その椎骨の周りがほどけ、
結果的に、その歪みが消えてきました。
(この椎骨の辺りは、
呼吸や不安など意識に関連しているため、
症状が消えてきたのです)
◎参考に
Cさんのここでの体験は、
心や体のほぐれなど、
変化する準備のできた段階で、
行ったものです。